BLOG ブログ

空気清浄機完全分解清掃について

  空気清浄機は、室内の空気をキレイにする機械ですが、長年使用しておりますと、当然内部に汚れが溜まってきます。内部が汚れた空気清浄機を使用していますと、空気を綺麗にしているのか反対に空気を汚しているのか分からなくなってしまします。

空気清浄機も、エアコン同様に定期的なお掃除が必要になります。ご自身でお手入れをされていらっしゃる方は多いかと思いますが、普段のお手入れだけでは限界があるかもしれません。お掃除をしても臭いが気になる場合や、直ぐに清掃ランプが点灯する場合には、空気清浄機を完全分解してクリーニングした方が良いかと思います。

空気清浄機の完全分解クリーニングですが、文字通り全ての部品を分解します。水にぬれてはいけない電装部は全て取り外して、その他の部品は全て洗剤を使用して洗い流します。

特に加湿機能を使用していますと、水垢が固着していますので、その汚れを簡単に取り除く事は不可能ですので、空気清浄機の完全分解クリーニングは基本的に持ち帰って後日納品となります。(水垢の固着した汚れはクエン酸に漬け置きします。)

または、宅配便で送って頂いてお掃除してから送り返すというお掃除が出来るのも空気清浄機ならではのお掃除です。エアコンも壁から取り外して、それを送って頂ければ私どもでは完全分解クリーニングもお受け致しておりますが、一旦壁から外すという作業が簡単ではありません。引っ越しの時に壁から外したのを新しいお部屋に取り付ける前のタイミングで完全分解クリーニングをするのがベストです。その点空気清浄機は段ボールの箱に緩衝材を詰めて送れば良いのでいつでも可能です。

送料で2000円程度は掛かりますので、往復4000円5000円程度は必用となりますので、出来るのであれば地元の信頼できる業者に依頼するのが一番良いと思います。

毎日の様に使用する空気清浄機であれば年に一回完全分解しておくと安心してご使用できます。特にペットを飼っているご家庭の空気清浄機はペットの毛やホコリをかなり吸い込んでいる場合が多いので、気持ちよく使用する為にも短期間での分解清掃がおススメです。

ご自身でお掃除している場合にはお手入れをしても嫌な臭いが消えないとかお掃除しても直ぐに清掃ランプが点灯するとかがある場合には専門家に完全分解清掃を依頼するのも必要かと思います。

空気清浄機の完全分解クリーニングの料金ですが、私どもでは1台13200円税込。二台で10%引き 3台以上15%引きとなっております。空気清浄機の価格がそれ程高くない機種の場合には使用年数を考えた時に、買い替えかお掃除かのご検討はされた方が良いですね。ただ空気清浄機は洗濯機とかと違って、簡単に言いますとファンが回って空気を吸って、フィルターを通して綺麗な空気にしているとういるだけの構造ですので、機械の負担はかなり少ないと思われます。ただ空気清浄機の耐用年数としては6年となっております。でもしっかりお手入れをしていれば10年程度は持つと思います。

空気清浄機には、カビやハウスダスト、雑菌が発生します。汚れた空気清浄機を使い続けると健康被害になる可能性もあります。

過去には病院や介護施設で利用されていた加湿機能付き空気清浄機が原因で集団感染した事例があります。新生児や高齢者が加湿肺炎になって危険な状態になりました。また神奈川県の介護施設に設置された加湿機能付きの空気清浄機を調査した結果23台の内4台から肺炎や気管支炎の原因となるレジオネラ菌が発見された事例もあります。

2018年にも汚れた加湿器が原因で高齢者がレジオネラ肺炎を起こした事例や、複数の病院で新生児室の加湿器から放出されたレジオネラ菌によって新生児が肺炎や気管支炎の集団感染を起こした事例もあります。

特に高齢者や小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、抵抗力が弱く感染する可能性も高くなり舞うので、しっかりとしたメンテナンスが必要です。

私どもでは、空気清浄機のお掃除は、機会をお引き取りしてからお掃除して1週間以内にお届けしております。宅配で送って頂いた場合には、同じように到着ごお掃除して1週間内に送り返します。

お掃除した後に、オゾン燻蒸をして殺菌もしております。

空気清浄機の汚れ具合をお客様は見る事は出来ませんので、完全分解した時の写真と洗浄後の写真を撮ってメールで送らせて頂きます。