
20年以上も前のレンジフード。油汚れが酷く本体の内部も外して洗浄しました。しかし長年こびり付いた油の塊は洗剤では簡単には取れず、削るしかなくなります。油で黒い塗装もかなり剥げてしまいました。表面だけは黒いスプレーのペンキがありましたので塗りました。
長年お掃除していないレンジフードはお掃除の時に塗装が剥げる事がよくありあます。塗装が剥げた部分は油が付きやすくてお掃除が大変になりますので、そうなる前に定期的にお掃除しておく必要があります。
油を使用する頻度が高ければ高いほどレンジフードは汚れますので、使用頻度によってレンジフードをお掃除する必要があります。少なくとも年に一回はしておきたいものです。
ただ、表面のフィルターはお掃除出来ても内部のシロッコファンとかはなかなかしにくいものがあるかもしれません。その場合にはプロにお願いするのも一つです。
フィルターに不織布のフィルターを被せる事で、内部まで油がいきにくなりますが、早めに交換する事が大切です。
通常は2時間程の作業ですが、今回は本体を外した事と汚れが酷く3時間かかりました。それでも完全に取り切れたという所まで行かずに残念でした。20年以上も経過したレンジフードは交換するのも一つかと想います。